増え続けるサーバーを監視します。
内部アプリケーションの監視
アプリケーションの個別監視
導入の容易性
低コスト
サーバーリソースの管理
安定稼動、省スペース、省エネ
提供機能
サーバーの監視
アプリケーションの監視
稼動日、稼動時間に合わせての監視
メール、携帯への通知
障害復旧の通知
負荷状況をグラフで確認
監視対象
OS
アプリケーション
DBサーバー
リソース
費用
初期導入費用
基本料金(月額)
監視対象サーバー台数
OSが正常に稼動していてWebアプリケーションやデータベースに異常が
発生しても検知可能です。
1台のサーバーで複数のアプリケーション(Web+DB)が
稼動していても別々に監視できます。
監視条件をすべてブラウザで簡単設定。導入したその日から監視できます。
監視されるサーバーの台数は無制限
リソース不足を予測できます。
サーバーのボトルネックを予測できます。
OSに抜群の安定性のLinuxを採用。(365日24時間稼動で再起動不要)
ハードディスクレスなので機械部の故障が発生しにくい。
キーボード、ディスプレイ不要。
省スペースサイズなので設置場所を選びません。
pingレベルで監視します。
ORACLE、Webサーバー等を監視します。(ポート番号レベルで監視)
サーバーによって稼働日、稼動時間が異なっていても可。
サーバーが未応答の場合、担当者へ通知します。
障害の復旧を担当者へ通知します。
ブラウザから各サーバの負荷状況をグラフで確認できます。
UNIX、Windows 2000/2003、Linux
ORACLE、SQLServer、WebSphere、
IIS、Apache、POP3など
PostgreSQL7以降、0RACLE7以降、SQLServer7以降
その他0DBCに対応してしているDB
CPU利用率、メモリー利用率、ディスクの空き、指定したプロセス(プログラムの死活)
50,000円
35,000円/台
無制限